購読しているイケハヤさんのメルマガで3月1日~Twitter100日チャレンジをやってみました!
100日間の学びを報告します。
チャレンジした理由
100日やったこと
チャレンジを終えてわかったこと
チャレンジを始めた理由
このチャレンジを始めた理由は、イケハヤさんのメルマガがきっかけです。
個人で稼ぐためにとにかくTwitterとブログやれ!
アウトプットに時間投入できない人が稼げるわけがない!
ということで、「Twitter100日間チャレンジ」の課題が出ました。
Twitterを始めたばかりだったこともあり、習慣化できるかが不安でした。
この課題がでて「100日続けられれば習慣になるだろう」と思いチャレンジしてみることにしました。
100日間やったこと
やり方は簡単。
google スプレッドシートにTwitterの投稿数とフォロワー数、ツイート数を記録するだけです!
チャレンジスタートは3月1日からです。
Twitterをスタートさせたのは1月からなので、フォロワー数は半端な数からスタートしています。
結果は下の表をご覧ください。
| day | フォロワー数 | ツイート数 |
| 1 | 112 | 3 |
| 2 | 117 | 3 |
| 3 | 123 | 4 |
| 4 | 124 | 3 |
| 5 | 131 | 3 |
| 6 | 138 | 4 |
| 7 | 143 | 3 |
| 8 | 150 | 8 |
| 9 | 156 | 4 |
| 10 | 159 | 7 |
| 11 | 161 | 4 |
| 12 | 162 | 3 |
| 13 | 160 | 3 |
| 14 | 159 | 5 |
| 15 | 158 | 4 |
| 16 | 159 | 2 |
| 17 | 162 | 4 |
| 18 | 163 | 3 |
| 19 | 166 | 3 |
| 20 | 175 | 3 |
| 21 | 183 | 3 |
| 22 | 184 | 4 |
| 23 | 184 | 3 |
| 24 | 189 | 5 |
| 25 | 187 | 1 |
| 26 | 189 | 4 |
| 27 | 195 | 4 |
| 28 | 199 | 3 |
| 29 | 200 | 3 |
| 30 | 200 | 5 |
| 31 | 201 | 3 |
| 32 | 198 | 3 |
| 33 | 199 | 4 |
| 34 | 201 | 5 |
| 35 | 199 | 3 |
| 36 | 200 | 5 |
| 37 | 210 | 3 |
| 38 | 213 | 3 |
| 39 | 214 | 3 |
| 40 | 214 | 3 |
| 41 | 215 | 3 |
| 42 | 222 | 2 |
| 43 | 223 | 3 |
| 44 | 224 | 3 |
| 45 | 223 | 3 |
| 46 | 221 | 2 |
| 47 | 224 | 3 |
| 48 | 224 | 3 |
| 49 | 227 | 3 |
| 50 | 229 | 3 |
| 51 | 228 | 3 |
| 52 | 233 | 3 |
| 53 | 236 | 3 |
| 54 | 232 | 3 |
| 55 | 234 | 4 |
| 56 | 251 | 3 |
| 57 | 254 | 3 |
| 58 | 255 | 3 |
| 59 | 260 | 3 |
| 60 | 261 | 6 |
| 61 | 265 | 3 |
| 62 | 263 | 2 |
| 63 | 264 | 3 |
| 64 | 262 | 3 |
| 65 | 262 | 3 |
| 66 | 265 | 3 |
| 67 | 266 | 2 |
| 68 | 266 | 2 |
| 69 | 267 | 2 |
| 70 | 266 | 3 |
| 71 | 264 | 4 |
| 72 | 268 | 3 |
| 73 | 270 | 2 |
| 74 | 273 | 3 |
| 75 | 272 | 3 |
| 76 | 272 | 3 |
| 77 | 273 | 3 |
| 78 | 274 | 3 |
| 79 | 273 | 4 |
| 80 | 273 | 2 |
| 81 | 272 | 3 |
| 82 | 270 | 3 |
| 83 | 272 | 2 |
| 84 | 270 | 2 |
| 85 | 268 | 3 |
| 86 | 273 | 2 |
| 87 | 273 | 3 |
| 88 | 278 | 1 |
| 89 | 276 | 1 |
| 90 | 272 | 4 |
| 91 | 261 | 3 |
| 92 | 259 | 1 |
| 93 | 260 | 4 |
| 94 | 259 | 2 |
| 95 | 260 | 1 |
| 96 | 263 | 2 |
| 97 | 263 | 2 |
| 98 | 263 | 2 |
| 99 | 265 | 3 |
| 100 | 265 | 1 |
100日連続投稿成功しました!
非常に長かったですが、とにもかくにもやり遂げることができました。
本当は「フォロワー数1000人超えた!」と言いたいところでしたが、現実は甘くありません。
300にも届きませんでした。
このチャレンジから学んだこと
このチャレンジをやってみて思ったことは以下の通りです。
続けるためにはとにかく1投稿
チャレンジ期間中は、とにかく「毎日最低1投稿」をすることにしました。
Twitterを始めたばかりの私の投稿は初めのうちはなかなか「いいね!」もつきませんでした。
フォロワー数も思うように伸びなかったので、モチベーションが上がらず苦しい時期もありました。
それでも、誰にも届かなくても発信すると心に決め、継続しました。
毎日1回でも投稿すれば投稿数「1」を記入できます。
とにかく投稿ゼロの日を作らないように頑張りました。
こうして継続するうちに曲がりなりにもTwitter投稿を習慣にすることができました。
完璧を求めない
チャレンジを始めるときは高い目標を掲げてスタートします。けれど、理想が高すぎると現実とのギャップに耐えられなくなってやめてしまう。とにかく、最初は「できたこと」に目を向けると前向きに継続できるのではないかと思います。
1日1回でも投稿出来たら自分をほめる。複数回投稿できたらさらにほめる。
できなくても次の日からやればいい。
自分を追い込みすぎないことも継続には大切だと感じました。
自分はヘボいと自覚できる
良い意味で自分の実力を思い知らされます。
インフルエンサーの投稿には数えきれないくらい いいね! がつきます。
伝えたいメッセージが明確で、文章の言い回しもわかりやすい。
あらゆる点で「自分の実力の低さ」を実感できます。
自分はできないと落ち込むのではなく、自分の実力を客観視できる良い機会になりました。
普段仕事をしているとなかなか味わえない経験でした。
Twitterは楽しい
ズバリ、この結論に行きつきました。
Twitterは発信してこそ面白さがわかります。この100日チャレンジをしている間にTwitterを通してたくさんの学びがありました。
インフルエンサーの発信力、収益化する力を目の当たりにしました。
今はまだ影響力はないけれど、少しずつでも力をつけて一人でも多くの人に自分のメッセージを届けられるよう、これからも頑張っていきます!